U-Select 柏 スタッフブログ

スタッフブログ一覧

新入社員の石井と申します!

2023.09.10

この度、ホンダカーズ柏に入社致しました石井佑(いしいゆう)と申します。

柏の葉店と併設されておりますU-Select柏に配属となりました。

以前は自動車販売店に8年間程勤めておりましたので、お車の事でしたら何でもご相談くださいませ。

一日でも早くホンダユーザー様とこれからホンダユーザーになられるお客様のお力になれるよう頑張ります!

どうぞよろしくお願い致します。

大雨にご注意下さい!!

2023.09.08

こんにちは!しらたまです!!

 

IMG_5351

 

台風の影響で各地で大雨になっております

 

災害級の悪天候の地域や各警報が発表されております

 

お車での外出の際はぜひ、目的地の天候など事前に道路状況を

 

ご確認をいただければと存じます

 

また、冠水している場所がございましたら

 

無理をせず迂回等をお願いいたします

 

IMG_5350

 

 

IMG_5349

 

もし、お車にトラブルやお困りごとなどございましたらご相談ください

 

 

 

 

 

アサガオ

2023.08.18

こんにちは

u-select柏の森川です

 

暑い日が続きますが熱中症対策してますか?

水分補給をお忘れなく

 

子供が学校から持ってきた朝顔が綺麗に咲いてます

朝の撮影は大丈夫でしたが、11時前にはしぼんでました

1692265245061 (002)

長く綺麗に咲いて居るのを願います。

 

4倍希釈

2023.08.11

皆さん、夏ですね。

夏と言えばそうめんですね。

そうめんと言えばめんつゆですね。

皆さんはそうめんは好きですか?

私はしょうが、ニンニク、ミョウガ、ネギを入れて食べのが好きです。

 

市販のめんつゆって、パッケージによく『4倍希釈』と書かれているラベル、見たことはありませんか?

あなたは50ccのめんつゆを『4倍希釈』と言われたら何ccのお水で割りますか?

 

正解は『150cc』です。

 

恐らく『200cc』と思った方も多いはず。

 

希釈という言葉が濃度を薄める時に使う物。

体積で考えると、『50ccの4倍に薄める』ということになります。

対比でみると『めんつゆ1:水3』ということになります。

 

日本語って難しいですね…。

ちなみに『人一倍~…する』という言葉は周りの人よりも多く何かをする、という使い方をしていると思います。

昔は、人一倍=二倍という意味だったらしいですね。なので一倍は今で言う二倍に相当するとか(笑)

そこから今では『倍』という言葉は『2倍』という意味に変わったそうです。

 

マジで日本語わからないですね…。

そんな小話でした。

夏季休暇のお知らせ

2023.08.11

いつもU-Select柏をご利用いただきありがとうございます

誠に勝手ながら 8月13日(日)から8月17(木)まで、

夏季休暇とさせていただきます

8月18(金)より通常営業いたします