U-Select 柏 スタッフブログ
スタッフブログ一覧
今更ですが…
新型NBOXが発売されて既に二カ月。
皆さんご覧になりましたでしょうか?
ご購入して頂いたでしょうか?
今更ですが、新しくなったNBOXのいいところ、お話したいと思います(あえて、あえてです!)。
この前、時間がたまたま出来たので30分位試乗をしてきました。
本当にたまたま。すごく珍しく時間が出来たのでね…。
サボりじゃないですからね!
早速ですが2代目のNBOXより、特に良くなったところを、私の主観でざっくりお話します!
1、後席のロール感が減って、乗りやすくなった(酔いづらくなった)。
2、静粛性が向上して、より快適になった。
3、独創的且、今までになかった新しいオプションが追加されている。
YouTubeで紹介されている、誰もが話しているよな話しか出てこなかったです…。
逆にそれだけこの部分がとてもよくなっているということでもあります。
1に関してですが、所謂スーパーハイトワゴンによくあるロール感(カーブ時の横揺れやブレ)がかなり低減されていて、後席のフラフラした感じが減って乗りやすくなったと思います。
旧型を運転していると、カーブに差し掛かった時に後ろの方がふらつく感じがあったのですが、新型はずっしりしていてコーナーが回りやすくなったと思います。
運転がうまくなった気になれました(笑)
2は本当に静かになりました。
旧型も軽自動車の中でもかなり静かな部類だったと思います。それがより向上したので、ロードノイズなども拾いづらくなっていると思います。
ターボモデルに乗ってきたのですが、ターボ車の少し低く唸る感じも旧型より感じづらく、自然吸気の車並みに感じます。
一つ注意して頂きたいのが、完全な防音というわけではないので、多少なりとも音は拾います。
ですが、それを差し引いてもかなり静かに感じます。
3は何といってもサンシェード内蔵大型ルーフコンソール!!(名前が長い!)
ルーフコンソール(日よけの辺り)に小物入れを追加しながら、フロントを隠してくれるサンシェードが追加されている優れものです。
夏場の日よけが内蔵されいるのでかさばらず、引っ張ってフックをひっかけるだけ!
ここのフックを引っ張って…
↑ここに
ひっかけておしまい!
非常に簡単です。
今大人気の追加オプションで、どのオプションよりも売れてしまっているとか…。
今後新型NBOXご検討の方は是非。
またまたラーメン
こんにちは
u-select柏の森川です
先日リターンライダーのお話しはしましたが、休みで時間の取れた時に
立ち寄っている関宿城!
ここから橋を渡り茨城県に入るとラーメンショップ 境店があります
ここのお店はラーメンショップでは有名な店舗みたいで並んでました
またネギラーメンにしました
最初の頃は薄めの味付けだなと思いましたが、食べ終わる頃には少ししょっぱいくらいの
濃い味に変わってました。(たくあんがいい箸休めになり最高です)美味しかった~
肉体労働の方々が多かったのも納得です
ラーメンショップ内でも微妙に味が変わってランキング付けてるのが判ります
次回はツーリングかな~
チーズケーキ Ver.2
またチーズケーキを作りました。
今回は柏の葉店、U-Select柏の整備フロントマネージャーの岡本さんのお祝いで作ってきました。
先日、岡本マネージャーが技術コンクールの全国大会に出場し、上から二番目の優秀賞を取って帰ってきました。
去年も同じ大会に参加していたのですが、その時は優良賞。上から三番目でした。
ですので、今年は一つ上の順位を上げて帰ってきたので、来年は最優秀賞間違いなし。
実に楽しみです。
そんなことなので、岡本マネージャーが好物のチーズケーキ食べたいというので、ホールで作ってきました。
岡本マネージャーの好みに合わせて硬めのチーズケーキを作るために、今回はクリームの割合を減らして、代わりにマスカルポーネチーズを入れて作りました。
どうやら狙いは良かったみたいで、去年の物より硬めになっていたみたいで喜んで頂けました。
来年はもちろん最優秀賞を取ってくると思うので、楽しみです。
そんな素晴らしいサービスマンのいるホンダカーズ柏をよろしくお願いします。
勤労感謝の日
今週の木曜日は勤労感謝の日です。
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことが趣旨のようです。
普段生活の中で、なかなか難しいですが、
全ての人々に感謝の気持ちを持つことを心掛けようと思いました。