ホンダカーズ 柏 柏駅前店 スタッフブログ
若井 駿介のブログ
~ヘラジカモチーフのお皿~
皆さまこんにちは。
韓国で行われていました新たなグローバルガールズグループを
デビューさせるというオーディション番組にどっぷりハマっておりました駅前店の若井です。
(この手のプロジェクト、意外と好きなんです)
先日、日、中、韓から厳しいオーディションをくぐり抜けた各国33人、計99人の候補者の中からTOP9が決まり
めでたくデビューが決まりました。
デビュー日はまだ確定していませんが、活動期間はよくある2年半とのこと。
日本人メンバーも2名おりますので、今後の活躍を期待したいですね。
さて、世間はすっかり冬モードとなり、そろそろイルミネーションが点灯し始める時期になりました。
そんな中、ホンダカーズ柏へご商談にいらしていただければコチラを差し上げております↓↓
『moz』の食器皿2枚です☆
(スウェーデン発祥ブランド)
個人的にはこのデザインはこれからの冬シーズンにピッタリだと感じています。
ここ数年、北欧食器の人気が凄いのでそんな注目のアイテムを是非皆さまのご家庭にいかがですか?
現在、新車は世界規模の複合的な要因により、納期が不透明な車両が多く、皆さまにはご迷惑をおかけしておりますが
コチラの食器は当日お持ち帰り可ですので是非!!
※数に限りがございます※
わお。
皆さまこんにちは。
駅前店の若井です。
プロ野球がいよいよシーズン大詰めとなり、優勝争いから目が離せない状況です。
僕のひいきの千葉ロッテには是非とも47年ぶりのチャンピョンフラッグを掴んでほしいと切に願っております。
優勝するための選手は揃っていると思うので、明日の休みもいつも通りテレビにかじりつこうと思っています。
さて本題です。
いまや標準装備になりましたホンダセンシングの中からひとつ。
走行中にフロントガラスに付いてますカメラで道路標識を検知して、メーター内に表示してくれる機能『標識認識機能』。
※制限速度や一時停止、進入禁止等※
うっかり見逃してしまうケースも多々あるかと思うので、ドライバーにとっては嬉しい機能です。
そんな標識認識機能でちょっとびっくりしたことがありましたのでこちらをご覧ください。
燃費、凄く良いでしょ~?
、、、そこではなく
帰り道、ふと停車した時にメーターに目を移すとコレでした。
60Km制限道路なはずなのですが、おそらく何かの標識や看板を読み取り、こうなったのではと推測します。
以前にも某有名ラーメンチェーン店の看板で同様に進入禁止の表示が出たりなんてことがありました。
※上記のようなケースが誤表示例です※
非常に高性能な機能ゆえ、標識に似ているものをこのように表示してしまうケースが今後もあるかと思いますが
故障とかではございませんので、是非引き続きセンシングを使用してのカーライフをお楽しみいただければと存じます。
ではまた。
~ご案内~
皆さまこんにちは。
駅前店の若井です。
今日は先日に引き続き新入荷の試乗車情報をお届けいたします。
今回はコチラ。
そうです。
先日のFITに続きまたまたFITです。
今回のFITはガソリンモデルのCROSSTARです。
リアもばっちりキマって
インテリアはFIT共通でシンプルで使い勝手の良い作りで
サイドとバックドアにはこだわりのデカールを
フロントにフォグライトを装備し
締めはルーフレールでバッチリ。
CROSSTARパッケージを装着しておりますので、フロント、サイド、リアには
ロアガーニッシュが付き、タフ&スマートな1台となっております。
現在展示中ですが、まもなくナンバーが付きますので、ご試乗は今しばらくお待ちくださいませ。
~ご案内~
皆さまこんにちは。
駅前店の若井です。
曇天。
その言葉に尽きる今日この頃、いかがお過ごしですか。
来週には再び30℃を超える気温となるようですので体調管理、気を付けていきましょう。
さて、今回は試乗車が入れ替わるご案内です。
これまで配備されておりましたFITが新しくなりました~☆
(LUXE e:HEV)
カラーはローズゴールドメタリック。
内装もブラウンで品がありますよね。
シート生地も本革で上質です☆
更に、インテリアにはプレミアムオーディオを搭載してます。
臨場感溢れる音質を是非現車でご体感ください。
当車両は近日中にナンバー付きますので、近々ご試乗も可能です。
皆さま、是非いらしてください。
暑いですねぇ
皆さまこんにちは。
駅前店の若井です。
また暑さが戻ってきましたが、変わらずお過ごしでしょうか。
それにしてもマスクをしながらの夏は厳しいものがありますね、、、
暑がりの私にとってはなかなかしんどいです。
来年こそは、、、期待しましょう。
この前、休みを使って幕張の方へ行ってきました。
久しぶりに海が見たいねーなんてことからふらっと。
あいにくの空模様だったので海がきれいに撮れなかったので
ZOZOマリンです。
私自身18歳の時以来のマリンだったので、とても久しぶりで勝手に感激してました。
やっぱり千葉の元高校球児にとっては思い出深い場所ですね。
皆さまにとっての思い出の場所はどんなところですか?
こんな状況ではございますが、久しぶりに足を運んでみると当時を懐かしんだり
新たな発見があるかもしれませんよ(^^)☆