ホンダカーズ 柏 柏の葉店 スタッフブログ

佐藤 貴久のブログ

すてきなうなりくん

2019.02.23
皆様、こんにちは。 とうとう花粉が飛び始めましたね。花粉症の私はもう最悪です。 さて、皆様はお休みの日は何をしますか?私は久しぶりに「7つの会議」を見に映画へ行きました。 一人で映画に行けるタイプの人なので、よく昔は行っていました。 なぜ、最近は行っていなかったかといいますと途中で必ず「トイレ」に行きたくなるので 映画の中盤から後半にかけて「自分との戦い」になるので映画に集中できなくなるのです。 やはり今回も「自分との戦い」になりました・・・しかし、負けませんでした! 内容や評論は割愛させていただきます。しかしあっという間の2時間ほどでした。 「働く事とは?」を考えさせられる素敵な映画でした。 そのあと成田イオンに寄り、すてきな写真を撮れたので載せておきます。 それではまた。 うなりくんIMG_0478

電気風呂

2019.02.14
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年も、もう2月中旬になってしまいましたね。 今年は雪が降るのではないかと思っていましたが、やはり降りました。 しかも、3連休に・・・ ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は成田から通っているので 雪が降ると通勤が困難になります。(けっこう成田は積もりますし、凍りますので・・・) そこで近くの施設へお泊りしました。

みのりIMG_0473

 柏の葉店の近くにある「みのりの湯」さんです。

ずっと行ってみたかったのですが、なかなかうかがえず今回念願の初訪問です。

天然温泉がすごくよかったです。寒かったので温まりました。

 さらに「電気風呂」と書いてあるお風呂もあったので入ってみました。

しびれました。

思わず笑ってしまいました。びりびり。

 その後は「仮眠室」にて仮眠をとり、柏の葉へ出社です。見事にアイスバーンになっており

泊まっていなければ成田から出社はたぶんダメでしたね。

 また、「電気風呂」に入りたいです。

 

厄払いをしてきました。

2019.01.31
毎日寒いですね。 柏の葉の佐藤です。インフルエンザが流行っておりますが皆様はいかがですか? 私は「後厄」になりますので、地元の成田山へ厄払いに行って来ました。 実は成田山でお祓いをしていただくのは初めてです。 (いつもは近くの神社でお願いしていましたが、昨年は身内に不幸があり神社は不幸を嫌うそうなので・・・) 案内図IMG_0451 初めて知ったのですが厄払いは本堂ではなく、旧本堂の「釈迦堂」で行っているそうです。 山IMG_0450 こちらが釈迦堂です。 歴史を感じます。 無事に厄払いが完了しました。今年一年も頑張っていきたいです! ちなみに釈迦堂の天井画が素晴らしかったです。狩野一信作の「天女図」に久々に衝撃を受けました。 (向かって左側です) 成田山へ行かれた際はぜひご覧になってみてください。

快気祝い

2019.01.21
あけましておめでとうございます。 あっという間に1年が過ぎました。今年もあっという間に終わりそうですね。 今回は嬉しいことがありましたので自慢したいと思います。 我が柏の葉店の及川主任が退院祝いのサプライズをしてくれました。 お肉解禁です。 「肉の大山」さんです。 本当においしかったです。 また行きましょう!    

今年もお世話になりました。

2018.12.26
皆様、お元気でしょうか? あっという間に今年も終了ですね。 しかし、思い返すと今年もいろいろありました。 大きなイベントとしては2月には18年ともに過ごした猫のオオちゃんが亡くなり、 3月には同僚が退社し、4月には息子が高校へ進学、7月からは趣味で「ウォーキング」を始めました。 8月はアリオで手ぶらでバーベキューへ行き、11月には身内で不幸があり、自分の入院・・・ なにかと健康を意識する一年になりました。 来年の目標は「高尾山」か「尾瀬」でハイキングデビューしたいです。 それでは皆様、良いお年をお迎えください。 3IMG_0290 追伸、手ぶらでバーベキュー、かなり楽しかったです!