ホンダカーズ 柏 柏の葉店 スタッフブログ

佐藤 貴久のブログ

走り初め

2021.01.14

明けましておめでとうございます!

柏の葉店の佐藤です。

今年もよろしくお願い致します。

今年初ブログですが、ずっと走ってみたかった手賀沼のランニングコースに出没しましたので

ご報告いたします。

1-IMG_1224

最高の天気でした。

10キロを目標に走っていきたいと思います。

2-IMG_1226

行ってきまーす!

息子と二人で走ってきました。

初めて来ましたがとてもいい道ですね。

a-IMG_1231

風もなくとても良い日です。

b-IMG_1232

景色も最高ですね。

途中、歩きながらですが無事完走しました!

3-IMG_1227

オブジェも祝福しております。

とても気持ちよく走れました。

我孫子店からすぐなので、うらやましいです。

 

今年もいろいろあると思いますが元気にやっていこうと思いますので

よろしくお願い致します。

 

 

今年、変わったこと。

2020.12.18

またまたお久しぶりです。

2か月ぶりのブログですが、皆様お変わりないでしょうか?

今年は本当にいろいろと大変な1年でした。

 

あっという間に過ぎていきましたね。

 

私は今年、趣味が出来ました。

 

春ごろにコロナ太りをしたことをきっかけにランニングを始めたことです。

人生で走る事を嫌っておりましたが

朝、会社に来る前に3キロ前後をランニングすることが出来ております。

 

その為なのか、半年で体重も5キロほど落ちました。

あさもやIMG_1059

朝靄が最高ですね。

気分も爽快。

 

最近は寒いのでさぼり気味ですが、休みの日の日中は走りたくてうずうずします。

 

最近アキレス腱が痛いのですが、続けていきたいと思います。

継続は力なり

くつIMG_1062

(これがマイシューズです)

柏の葉店の佐藤でした。

 

 

農道のNSX!

2020.10.23

柏の葉店の佐藤です。

寒くなってきましたが体調などは崩していないでしょうか?

 

今日は、私のお家に働き者が来ましたのでご報告いたします。

ご存知の方もいらっしゃいますが妻のお父さんと同居している

通称、マスオさんです。

 

今回は義父のクルマの納車をしましたのでご報告いたします。

新しい義父のクルマは「農道のNSX」と呼ばれている

アクティートラックです!!

軽トラ

5速MTです。

義父の為に「バックブザー」を付けました。

バックギアにいれると「ぷー、ぷー」鳴ります!かわいい。

早速ナンバーを付けて成田に向かって帰ります。

 

少し不安でしたが、車体が軽いので、加速もいいです!

キャビンも大きく伸長が178cmの私でも全然広く感じます。

ギアの入りも良いです。

本当にマニュアル車は楽しいですね。

ショートホイールベースなのでコーナリングも気持ちよいです!

斜め後ろからの眺めがカッコよく見えます。

2人乗りのスポーツカーですね。本当に。

さすが「農道のNSX」!

 

ただ、残念ながら私のクルマではないのですが・・・

しかも、もうすぐ生産が終わってしまいます・・・残念!

 

気になる方はお早めにお問い合わせ下さい。

本当に良いクルマですね。大事に使っていきます!

佐藤でした。

 

 

 

 

 

 

加入しました!

2020.10.19

いつもお世話になっております。

先日のパンク以来、タイヤが路面のせいでゴロゴロ音がすると

パンクしたかもと思う様になってしまいました柏の葉店の佐藤です。

 

万が一の為に、自動車保険はしっかりした契約にしていますが

緊急の際には安心感がもう少し欲しいと思う様になりました。

そこで・・・

JAF

JAF会員になりました!

不思議なもので、運転していても安心感が違います!

加入も簡単に出来ます。

お車を毎日使用されている方、なぜかパンクが多い方等々

お気軽にお声がけ下さいませ。

佐藤でした。

まさかの事態・・・

2020.10.09

久々ブログ第3弾いきます。

柏の葉店の佐藤です。

先日、日曜日の夜に帰宅走行中の出来事です・・・

ぱんくIMG_1063

左後ろのタイヤがまさかのパンク・・

最悪です。日曜の夜、田舎道。近くにスタンドもなく・・・

FITには空気入れがついているのでとりあえず空気を入れてみると・・

膨らんできましたよ。

家まで行けるかと思いましたがすぐにぺったんこ(涙)

ロードサービスに電話しようかと思いましたが

一度会社に相談です。

夜遅かったのですが工場長がまだいてくれました(嬉)

帰り道にタイヤを持ってきてくれるとの事!!

とりあえずタイヤを外して待機します。

 

今のクルマにはスペアタイヤがないので本当に大変です。

JAFに入会しようかな?等々色々考えているうちに

工場長の到着です。

 

スポッとタイヤをはめて無事帰宅できました。

本当に助かりました!!

やっぱりJAFに入ろうかな?

佐藤でした。