ホンダカーズ 柏 増尾店 スタッフブログ

スタッフブログ一覧

~3連休~

2020.02.21

こんばんは。

 

先日、間下先輩のブログに登場させて頂きました、新人の大野です。

変わらず名札の若葉マークが目印となっております。

是非、御来店頂いた際にはチェックしてみて下さい!!

 

さて、明日からは3連休です。

是非是非、ホンダカーズ柏に来てみませんか?

 

そして、新型のフィットのご試乗はいかがでしょうか?

心地よい視界、座り心地、乗り心地、使い心地、体感しませんか?

 

さらに、新型アコード、見てみませんか?

なんと、増尾店には実物があるのですが…かっこよすぎます。

外装はもちろんのこと、内装の高級感…最高です。

個人的にはこのLEDヘッドライトがたまりません。

アコード

 

他にも多くの車両をご準備しております。気になる車両があればお声掛け下さい。

 

そして、この3連休中限定イベント、かけすぎちゃったラスクをご準備しております。

 

rasuku

 

※数に限りがございますので、予めご了承下さい。

 

御来店、お待ちしております。

 

-OHNO-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はおもてなし~

2020.02.21

こんばんは。

増尾店 間下です。

 

準備

明日からおもてなしイベントがあります。

えーっと第何回だったかな・・・

ただいま準備中です。

イチゴのチョコがたっぷりかかったラスクです(^^)

お待ちしておりますm(_ _)m

新型 フィット

2020.02.16

今日は新型車インプレッションとしていきたいと思います。

今年入社の若手ホープの大野君とやっていきたいと思います!

ヘッドライト

間下:大野君このヘッドライトは何のライトでしょう?

大野:えっ?いきなりですか? これは・・・フィットです!

間下:正解!

アームレト

間下:じゃあ大野君これは何だと思う?

大野:これは知ってます。新型フィットのセンターコンソール部分です。

   フィット史上初めてサイドブレーキが電子パーキングになったことで

   ちょっとした手荷物やバックが置けるようになったんですよね!

間下:大、大、大正解!よく勉強してますね!

USB

間下:これは何だと思う?

大野:これも新型フィットですね!

   タイプ別で設定のある後席用のUSB端子です。最新ですよね!

間下:素晴らしいですね~正解です!

シフトノブ

間下:これは何だと思う?

大野:これも新型フィットです!

   最新型になればなる程、操作が難しくなってしまうので原点にかえり、使いやすく

   シンプルになったんです。しかもガソリン車もハイブリットも一緒という仕上がりで

   操作に自信が持てます!これなら安心できますよね!

間下:大野君・・・カタログが喋ってくれてるみたいに素晴らしいです。

ラスク

間下:じゃあ大野君これは何だと思う?

大野:これは新型フィットじゃないですよね?

間下:これはイベントです!

  2月22日、23日、24日の3日間お店にお越し頂いた皆様におもてなしなんです!

  ただし、非常に人気のあるイベントであっという間になくなってしまう事もあるので

  ぜひぜひお早めに遊びに来てください!!

  新型フィットも試乗できますから (^^)

  お待ちしております m(_ _)m

大野:新型フィットインプレッション皆様につたわりましたかね?

間下:伝わったよ~!すごく分かりやすかったから!

 

 

つづく。

   

   

 

 

 

 

新型FIT

2020.02.16

お待たせしマシタ!

来マシタ新型FIT!!!

 

E063B742-7F64-4A6E-93B3-61EE6D022E266786C740-7E9E-422E-88D3-1F45DEA18686

 

次のブログで、マシタ先輩が熱弁致します!

 

乞うご期待!!!!

~最強寒波~

2020.02.06

皆様こんばんは。

 

昨日の夜からとてつもない寒さですね。

 

風も強く、身に染みます。。。

 

そんな私は新人なので、車両勉強の日々です。

先ほどもN-BOXを勉強、オプション等を確認をしに展示場に。

 

外装面はそこそこに、逃げるように展示車両の中に避難をし、

エンジンをつけたらこんなところに!!

 

n2

 

こんな日に重宝するヒートシーターにも感動し、改めて中をじっくり見るとこんな機能が、、、

本日、明日の天気や最高、最低気温、降水確率まで、、、なんて便利なのでしょうか。

 

N-BOX含め、他の車両も良さや便利な機能をしっかりとお伝えしたい!とさらに感じた出来事でした。

 

それでは本日はこの辺で。

 

-OHNO-